忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

border line

東京 駒込の『六義園』


六義園

『六義園(りくぎえん)』とは、徳川五代将軍・徳川綱吉の側用人、武州川越藩主(ぶしゅう かわごえはんしゅ) 柳沢出羽守吉保(やなぎさわ でわのかみ よしやす)が築造した回遊式築山泉水庭園です。
園の中央に池、中島を置き、島に山をつくり、東南部には芝生、その他には多数の築山を作り、園の北側に最大の築山を設け、各所にあづまやを配しています。
吉保の趣味にもとづいて園内に『万葉集』や『古今集』から名勝を選んで八十八景を映し出しています。

明治10年ごろ、三菱財閥の創業者である岩崎弥太郎が別宅として、再び昔の美しさを取り戻したと言います。

六義園

六義園

六義園

六義園

六義園

PR
border line

< 2025/04 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

最新TB

RSS

RSSを購読する