[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そよ風と 木漏れ日と・・・
丸3年が経ったばかりのタンドリーチキン専門のレストラン『セクションドール』。
タンドリーチキンと、それぞれ時間調整して焼かれた野菜、そしてパン。が、一皿に乗ったタンドリーチキンプレートのみのメニュー。
このお店の前を通ったときに覗いてみると、もうものすごくシンプルでモダンな店内。金色に光ったテーブルが4つ。椅子がそれぞれ2脚。2かける4で8席しかありません。
なんなんだろう、これは。と、それ以来気になってしょうがありませんでした。一度はたまたま行ったら休み。一度は満員。一度は予約をとろうとしたけどいっぱい。
4度目の今回は、すんなりと入れました。金色に鈍く光るテーブルがやっぱりおしゃれ。カトラリーもおしゃれ。
カウンター向こうの厨房スペースはやはりシンプル。その中のシェフが一人で切り盛りです。かなりなこだわりの人だと思います。
ブログや食べログで何回も目にしてきた小さな箱のようなメニュー。メニューは一種類しかないんですけどね。
あとはビールかワイン(赤、白)か水出し烏龍茶を選べます。
お皿も素敵です。チキンはジューシー。タンドールで焼いたわけではないオーブン焼きのタンドリーチキン。
チキンのスパイス焼き、といったところですね。スパイス類に引き立てられたチキンの味。皮もパリっと楽しめます。
野菜のひとつひとつが味わい深い。
パンも小麦の香りがふんわりただよい、皮は噛みごたえがあり、中身はモッチリフワフワです。
わたしが選んだ赤ワインも大きな深いワイングラスに注がれて、口をつけるたびにワインの芳醇な香りが鼻をくすぐります。
ワインもひとくちひとくちを大切に味わえる。
セクションドールとはフランス語のsection d'or 黄金分割という意味ですね。そういえばメニューに『黄金比率のタンドリーチキン』と書いてありました。
具体的に何がどういう黄金比率なのかはよくわかりませんが、なにもかもにこだわりが感じられて、それは一回の食事の全てを大事にしたいという思いに裏付けられているように感じました。
セクションドール
リッツ・カールトン京都のラウンジでしばし贅沢な時間を過ごした後は『さあ、師匠のところへ行ってピアノのお稽古!』
その前にお昼お昼。さっと済ませるにはどこがいいかしら、と考えて、わたしの希望で『京都ホテルオークラ』直営の、『了以(りょうい)』へ行きました。
『了以』は和菓子の『末富』とのコラボ店『ル・プチ・スエトミ』というカフェも出来ていて、本来の『了以』か『ル・プチ・スエトミ』か迷いましたが、ガッツリ食べたかったので『了以』のほうへ行きました。
『了以』は京都ホテルオークラの北側に、高瀬川から引いた疎水に面してこじんまりと建っています。
メニューは洋食系から和食系まで豊富。
隣の席へ運ばれてきたエビフライとハンバーグのセットもすごく美味しそうで魅力的でした。
わたしは結局『天丼セット』。
エビの天ぷらが二つも。あと、舞茸、ししとう、ナス、さつまいも、海苔の天ぷらが乗っていました。
そぼろあんの茶そばつき。
ほうじ茶も美味しくて、大満足でした。
目の前に広々とひろがる琵琶湖を眺めながらのランチは素敵でした。
わたしたちが選んだのはパスタランチ。
まず前菜。隠れてみえませんが、ゴルゴンゾーラチーズのソースをからめたサツマイモが、意外な組み合わせだけど美味しい。
パスタはタリアテッレの鶏肉マスタードソース。
少しこってりでした。
デザートは小さなパンケーキにフルーツとアイスクリームとクリームが添えられていました。
午前中はお天気がよかったのに、みるみる雲が出てきて、対岸のところどころが白く見えなくなります。雪が降っているのです。
さっきまで居た志那浜あたりも。
まず志那浜へ連れて行ってくれた友人ふたり、大正解。
目の前から少々ひだりへ目をやると、オオバンの群れが泳いでいました。ときどき、オオバンと入れ替わってユリカモメの群れが来ることもありました。サギの種類や、猛禽類の種類も、目の前を飛んで行くのがよく見えます。カモの種類も飛んでいました。カモはすごい速さで羽をバタバタさせるので、ああ、カモだ、とわかります。あんなにバタバタ、それもよその国から渡ってきたりして、よくしんどくないもんだわ。と思いましたが、鳥の肺はわたしたちの肺とは構造が違って、息切れなどはしないらしい。
こういう鳥についてのとりとめの無い話を、わたしたち3人会うと延々としています。
< 前のページ | TOP | 次のページ > |