忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

border line

「SOBA Cafe. さらざん」のガレット

「SOBA Cafe. さらざん」へ行く機会を得て、ようやく行って来ました。

SOBA Cafe. さらざん

「さらざん」とはフランス語のsarrasin、「蕎麦」です。
「そば」を使ったお菓子や料理が楽しめるカフェですが、一番のメインは「ガレット」です。蕎麦粉を使ったクレープ。
フランスのノルマンディー、ブルターニュあたりでよく食べられているそうな。寒い地方ですからね。小麦には向かない土地、替わりに蕎麦が栽培されてきたのですね。
パリでは、ブルターニュ〜パリの列車が発着するモンパルナス駅の周辺に、ガレットが食べられるカフェがよくあります。
ここ数年、京都にもガレットのお店が増えてきた感じがします。

わたしが選んだのはブルーチーズ・厚切りハム・クルミ・生クリームに卵がのった「ブルーコンプレット」。

SOBA Cafe. さらざん ガレット

友人のはマッシュルームのクリーム煮・厚切りハム・チーズ・スプラウトに卵の「シャンピニオンコンプレット」。

分厚いハムが、それはそれは美味しくて、満足度MAXです。
ランチには、スープ・サラダ・飲み物が300円増しでセットできます。

SOBA Cafe. さらざん ガレット

お店の方がブルターニュへ行かれたときのアルバムが置いてあり、たっぷり楽しませていただきました。
今度はシードルとともに、またちがう種類のガレットを食べようと思ってます。

7月7日には梅小路公園の手づくり市にお店を出されるそうなので、探し当てて行ってこようと思います。



SOBA Cafe. さらざんhttp://www.sarrasin-kyoto.com/







PR
border line

< 2025/04 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

最新TB

RSS

RSSを購読する