忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

border line

京名物 幽霊子育飴

小野篁(おののたかむら)が冥界に通ったという井戸があるので有名な六道珍皇寺(ろくどうちんこうじ ろくどうちんのうじ)。
また、お盆の直前(7日〜10日)にご先祖さまの魂を迎えるために、六道珍皇寺の鐘をつきに行くという風習も京都にはあります。

その六道珍皇寺のすぐ近くにある飴を売るお店。『みなとや幽霊子育飴本舗』。
お墓の棺のなかで赤ちゃんを生んだという幽霊が、赤ちゃんを育てるために夜な夜な飴を買いに来た、という言い伝えがあります。

みなとや幽霊子育飴本舗

飴そのものはとてもシンプル。麦芽糖とザラメのみで出来ているそうです。

みなとや幽霊子育飴本舗

PR
border line

< 2025/04 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

最新TB

RSS

RSSを購読する