[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そよ風と 木漏れ日と・・・
オス猫だからね。貫禄があっていいじゃない。
と、思って、大きくなってきたウィスキーのことをむしろ喜んでいました。
けれども、猫というのは太り過ぎると糖尿病になりやすい、というのを聞いて、これではいけない。と気づきました。
ウィスキーの日常のご飯はドライタイプのキャットフード。カリカリですね。
箱の目安量よりはずっと少なかったんですよ。でも、もうちょっと減らすことにしました。
しっかりした量をお茶碗に入れるのは、夜寝る前の1度にしました。夜中にお腹が空くとうるさく起こしに来る、それは勘弁なので。
日中、お腹が空いた、と言いに来た時には、猫草か鰹節かまたたびスナック一粒か乾燥したマタタビの葉かビスカルキャット少々か、のいずれかでなるべくごまかす。
今のところ3週間ぐらい続けています。朝起きた時にはお茶碗のカリカリはきれいになくなっています。
夜は早めに『ごはんくれ〜』と催促にきます。
それ以外は、とくに支障なくダイエットが続いています。
こころなしか、顔が少し小さくなって、からだも少しスッキリしてきたようです。もう、この食習慣でいけると思います。
もう少し遊ばせることもできればいいんですが、猫の遊びにつきあうの、結構しんどいんですよ。
むこうもすぐに飽きてしまうので。
あと数週間から数ヶ月先に、ほっそりかっこいいウィスキーをご覧にいれることができるでしょう。
乞うご期待。
< ブーデー記念 | TOP | クリュニー美術館から思い出したこと > |