忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

border line

「さらざん」「グレイス」

渉成園を出るときには、にわか雨が降り出しました。ちょっと雨宿りしたけれど、止みそうにないので、友人の傘一本に二人で入って歩き出しました。
しっかり腕を組んでの相合傘なんて久しぶり。新鮮な感覚です。

ランチに向かったのは烏丸五条からちょっと西南にはいったところのガレットのお店「さらざん」。
わたしが選んだのはアンチョビのグルマン。グルマンには卵もポテトも乗っています。

さらざん

端っこがパリパリして、具の乗ったところはモッチリして、やっぱりガレットは美味しいです。
食べ終わる頃には、外で待っている人も出てきたので、あまり長居をせずにお店を出ました。

ちょっとお茶する〜?と、次に行ったのは、烏丸五条を北に行ったところの東側。「グレイス」という英国風紅茶のお店。
ここは毎月第三日曜日に、ちょっと渋めのクラシックの映像コンサートをされています。
今年のプログラムをいただいたら、ウィルヘルム・ケンプ、クラウディオ・アラウといった名ピアニストの演奏や、ユーディ・メニューインのヴァイオリン演奏などの映像でのコンサートをされていたようです。
11月17日にはカール・ベーム指揮のウィーン交響楽団でモーツァルトのレクエイム。12月のプログラムは、キングズ・シンガーズのクリスマスコンサート、ということです。

紅茶は、セイロンティーのヌワラエリアを選びました。
ケーキも食べちゃおう。と、イングリッシュケーキ。パウンドケーキですね。今、泡立ててくださった生クリームが添えられています。デザートナイフとデザートフォークでいただきます。

グレイス

ピアノも置いてありました。美しい明るい茶色の、コンパクトなアップライトピアノ。蓋をあけていただいたら、ちゃんと88鍵のピアノが出てきました。

グレイス

PR
border line

< 2025/07 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

最新TB

RSS

RSSを購読する