忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

border line

今年もシュトーレンの季節

近ごろ意欲的な研究成果めざましい近所のパン屋さんチェリッシュで、今年も並んだシュトーレン。
ちゃんとアドベント(待降節)の始まったころから並んでいます。



アドベントといえば思い出すのは、うちの子の小さな時に買ったドイツのアドベントカレンダー。
毎日、日付がついている窓をあけると小さなプレゼントが出てきました。プラスチック製のなんということのない小さな物なんですが、窓を開けるのが楽しくて、毎朝息子が起きてくる時からワクワクしているのがわかりました。
わたしも一緒にワクワクしていましたけれど。
出てきたおもちゃもしばらくは取っておいていましたが今はもうありません。でも、そのときの小さなおもちゃのことやワクワクした気持ちも含め、アドベントカレンダーのことをはっきり覚えているそうです。
毎年買っていたわけではなく2度買ったらしいです。その2度、というのも覚えているらしい。

本来シュトーレンは待降節の間の主日(アドベントに入った日曜日、そしてそれに続く第二、第三、第四の日曜日)ごとに食べるそうです。
そしてお砂糖で白くまわりを固められたこの形は、布にくるまれたイエス様を表しているそうです。

PR
border line

< 2025/04 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

最新TB

RSS

RSSを購読する