忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

border line

生まれ変わったル・フジタ

昔は『関西日仏学館』の中に、そのレストランがありました。藤田嗣治の絵のかかっていた1階奥のサロン風のお部屋に。
絵にちなんでレストランの名前は『ル・フジタ』。お店のロゴが昔から洒落ていました。

関西日仏学館は日本とフランスの交流の場として、フランス語やフランスの文化を学ぶ場として、1927年に京都に創設されました。
1936年に京都大学近くの今の場所に移転し、それからももう77年も経つのです。今は、アンスティテュ・フランセ関西と名称を変えられているようです。
わたしもフランス語のクラスに結構長く通いました。足かけで言うと6年を超えています。同じ学校に通った年月が小学校や中高より長いかも。

『ル・フジタ』はあこがれのレストラン。学生の頃にそうしょっちゅう入れるものではありませんでしたので、どちらかというと横目で眺めていたレストラン。
いっしょにフランス語を習いに通っていた時期があった父と、何度か入ったぐらいですかね。

その『ル・フジタ』。日仏学館に通わなくなり、気がついた時には、岡崎の観峰会館という書家の美術館に入っておられました。
それはここ6、7年の話ですがその間には数回訪れました。ここのタルトタタンも本格的で印象的でした。

その『ル・フジタ』が昨年3月に京大病院の東向かいに、テイクアウト専門のお惣菜屋さんとして生まれ変わりました。
以前覗きに行った時には定休日の月曜日だったので残念なことでしたが、今日は同じく月曜日なのに開いていました。

ル・フジタル・フジタ

ル・フジタル・フジタ

いつものあのおばさんが、「いらっしゃいませー。」と丁寧に出迎えてくださいました。
日仏学館の時から知っているのですよ。と言うと、「通っていらっしゃった?ああ、どおりでどこかでお見かけしたような。」とおっしゃいます。
10年ほど前に一時復帰したことはありましたが、つづけて通っていたのは遥か昔、ピチピチだった頃。おばさん、それはありませんわ。お上手ですわ。
以前とかわらず、とても明るく元気でやさしいおばさんです。

ル・フジタ

日替わりのお惣菜は豚ヒレの香草パン粉焼きとラタトゥイユ。キッシュも2種類、サラダも数種類。ケーキ類もいろいろ。
あのタルトタタンもありました。クレームキャラメルも。りんごのジャムも。
日替わりのお惣菜はたっぷり入って600円でした。キッシュ、タルトタタン、クレームキャラメル、ジャムも買ってそれでも1650円。

ル・フジタ

定休日は月曜日。たまたま今日はご注文の加減で開けていらっしゃったそう。
いつも夜までやっているので、また来てくださいね。とのことでした。






PR
border line

ナヤインディアヌール

昨夜は、ちょくちょく集まる犬猫好き仲間との会食でした。
今回は京都で今最高に熱いシェフだとわたしが思う人のお店。『ナヤインディアヌール』。
インドのヌールさんの4店舗目のインド料理店でした。

いつも集まるこの仲間の集まりは、わたしが一番無防備になるところ。
昨夜も必携のカメラは忘れるわ、遅刻するわ、で、お店に飛び込みました。でもやっぱり大丈夫。時刻通りに着いて待っていてくれた一人を除いて、みな今来たばかりだと。
メニューとにらめっこの最中でした。

頼んだものは
・ジンジャービール

・鮮魚のグリルのインド風サラダ(鮮魚の切り身をグリルにしたものがゴロゴロ、キュウリ・トマト・ドラゴンフルーツもゴロゴロ、葉っぱの野菜などが入っていてスパイシーなドレッシングがかかっていました)


・サモサ(タマリンドのソースとパプリカのソース)


・パパド(豆のせんべい)

・シークカバブ(串焼きのつくねのようなの)アボカドソース
・タンドリーチキン


・バターチキンマサラ
・青菜と海老のカレー(プラウンサグという名前だったかな)

・レモンライス(インドの細長ーい米のバスマティライスにレモンやスパイスで香りをつけナッツや他の穀類やレーズンが入っていました)

・インドパフェ(ごまアイス・紫芋アイスにフルーツいろいろ、インドのドーナッツのシロップ漬けが入っていました)


iPod で撮ったので画像は悪いです。
一品目のサラダの時こそ、『ほら、写真は?』と言ってもらえましたが、2品目以降は皆テーブルに登場するものに夢中、わたしも気も緩んでいるし出てくるものに興味がそそられまくり、写真を撮ることなどそっちのけになっていました。
いちばんメインのカレーの時など、まったくもってカレーとおしゃべりのみに意識が集中していました。
それぞれのおうちのワンコ・ニャンコのご機嫌伺い、それはこの仲間内では当たり障りの無いご挨拶のようなものではありません。皆、それぞれの家族のことを気遣って尋ねるのと同じ重みで尋ねます。

昨夜も、みんなが元気なことがわかって一安心。心安らぐ美味しい時を持てて幸せでした。



border line

オトナスープ

昨日に続いて、四条烏丸界隈で最近オープンしたお店です。
『オトナスープ』。
『祇園 奥村』や『匠 奥村』『西洋膳所 奥村』などのレストラン、『ORENO PAN okumura』というパン工房と同じ系列です。
テイクアウトもあるのです。

オトナスープ

先週のピアノのレッスンには『オトナスープ』でスープを、『京都八百一本館』1階の『ザ ブレッド』でパンを買って行きました。

スープは2種類を2人で分けて2種類いただこうと。
緑のミネストローネ、キャベツとソーセージ白いんげん豆のトマトスープ、です。

オトナスープ

具がゴロゴロと入っているので、陶器製のカップに入れ替えて電子レンジでチンして温めるのに意外に時間がかかり、ピアノの師匠である友人はテーブルと電子レンジの間を行ったり来たりしなくてはなりませんでした。
バタバタさせてしまってごめんなさい、でした。

border line

< 2024/11 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

最新TB

RSS

RSSを購読する