[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そよ風と 木漏れ日と・・・
京都へ里帰りしてきた友人とランチをするから、ぜひご一緒に。というお誘いを受けて、御蔭通(みかげどおり)を東大路から少し東に入ったところの「ベルクール」へ。
ここはお洒落をして行きたくなるレストラン。
サービスがさり気なく温かく、洗練されているのに嫌味ではない。系列のお店、「ブション」にいらっしゃった「彼」のおかげでしょうか。
「ブションにいらっしゃいましたよね。」と話しかけてしまいました。
わたしが選んだメニューはこちら。
前菜には「昆布〆にした金目鯛とサラダ菜のプレッセ 賀茂茄子と茸のマリネ添え、鶏のジュの乳化ソースと」
ソースの鶏の味が濃い。それが鮮魚と合うのです。今でもあのソースの鶏の香りと味が思い出せます。
主菜には「小鴨胸肉のロースト もも肉と丸茄子の縮緬キャベツ包み添え コリアンダーの香るソース」
付け合せのジャガイモがワインのソースで煮こまれ、コリアンダーが香って、とても美味しい。
デザートには「クリームソーダ 2013ver. 昔懐かしいクリームソーダを分解・再構築 モダンに表現しました」
横に添えられている瓶の中身は、ミントの香りが移ったソーダ水です。お皿の横から注いで、スプーンですくっていただきます。
どの料理も、食べる人に伝えたい何かを感じます。調和の必然性というのか・・
決して行き当たりばったりではない、よく考えぬかれた味、香り、歯ごたえ、見た目。
隣の席は小学生ぐらいのお子様二人とご両親。お父さんのデザートはバースデイプレート仕立て。運ばれてきたのを近くから見て「お誕生日おめでとうございますー」とついつい隣のテーブルから声をかけるわたしたち。
するとお店中のお客さんにそれが聞こえたらしく、みなさんが口々に「おめでとうございます」とおっしゃって、全員から拍手が湧きました。
するとすかさずサービス中の「彼」が、「今日の拍手は今までで一番盛大な拍手でした。」とお客さん全員に向かってアナウンス。
もう一度盛り上がる店内全員。恥ずかしそうにお礼をおっしゃるお父さん。
お隣の席のお父さん、「彼」のこの一言で、今日のお誕生日ランチがさらに忘れられないものになられたことと思います。
美味しくて楽しいランチで、わたしたちのおしゃべりもさらに盛り上がりました。
2年ぐらい前から、青おにぎりさんの噂は風の便りに聞こえていました。
1年半ほど前には三条通りで見かけました。そのときは「あ、あ、・・」と思いながら呼び止め損ねました。
去年からは青おにぎりさんのTwitterもフォローしていましたけど、そもそも会える場所にあまり出かけることがないので、場所情報が役に立たないままでした。
先日、「スタンリーのお弁当箱」を見に行く前に、寺町御池で思いがけず出会いました。
「おお、ラッキーな遭遇。映画前の腹ごしらえにピッタリ。」
暑くなったので、寺町商店街のアーケード下で売っていらっしゃるそうです。
それに青おにぎりのお兄さんがとても感じの良い方で、おにぎりの全種類を丁寧に説明してくださいました。
写真も撮らせていただきました。
ひとつは玄米のプレーンな、具の無いおにぎり。
ひとつは青唐辛子の輪切りを炒めたものが具。
具がない玄米の塩むすびがこんなに美味しいとは。
青唐辛子のほうも、ごはんと海苔と具がいいハーモニー。
映画の始まるまでのロビーで、美味しくいただきました。
喜び勇んで訪れた「セイボリー」で、楽しみにしていたメニューを食べる。なんと幸せなひとときでしょう!
まぶしい太陽の中すくすくと育っている野菜を見ながら、冷たいビールで喉をうるおし、胃に刺激。さあ、食べるのよ!
その前に、この2、3日、京都は大気が不安定でしばしば雷雨と豪雨にみまわれます。最近ゲリラ豪雨などという言葉も使われるほど短時間ですごい雨が降るようになってきています。
でもでも宵山に激しい夕立はやっぱりね、という感じ。鉾町の方たちにとっては、慣れていらっしゃることだろうとはいっても、文化財を濡らさないようにするための手間は大変でしょうが。
さて、お料理のはなし。
まず、友人へ「川笑う鮎の冷たいパスタサラダ」。
わたしのほうへは「ピンクパフェサラダ」。
鮎のお皿もグリーンのソース、丸ごとの鮎、冷たそうなパスタ、キュウリなどの緑の夏野菜でとても素敵だったのです。
ですが、ピンクパフェサラダの演出が乙女心をズキューンとキャッチ。わたしだけでなく、あれを見たら乙女全員キャッチされますです。
なので、友人の目もピンクパフェサラダに釘付けになってしまって、「いやんいやん、わたしもそっちにしたらよかった〜」って、どうしよう。
うつわごと薄桃色の薄紙で包んであるのですよ。そして'Bon appetit'(ボナペティ 召し上がれ)という荷札がついてる。横にはスプーンに乗った桃のソルベ。
包を開けると、ピンクのジュレの中に桃やいろいろの野菜、上にはミントの葉やマイクロトマトやピンクペッパー。
わたしはこれを食べる気まんまんで来ていますので、「おお、やっとお目にかかれました!」とこの出会いがもっとしみじみしたものであると思っていたのですが、乙女心をキャッチされた友人の「やっぱりそっちにしたらよかった〜、今から変えられへんやろか〜」のつぶやきが気になってしまい、ちょっとそういう気分ではありませんでした。
「それも、美味しそうよ〜。」と恐る恐る言ってみる。
「こんな丸ごとの鮎とは思わへんかった〜」
「いや、そやし、それが美味しいって・・わたしのとおんなじの頼んでもいいよ、って言うたのに・・」
と二人でしばらくブツブツ、というよりはヤンヤヤンヤ。
しぶしぶ自分のお皿におはしをつけはじめた友人でしたが、一口食べるとさぞ美味しかったのでしょう。
「あ、なんや、美味しいわ。うん、美味しい。すごく美味しい。」
あー、やっとほっとして、食べることに集中できます。
桃をザクザクと食べた後は、レンコンや山芋が出て来ました。
演出ドンピシャの一品でしたね。味覚的には鮎のメニューのほうがタンパク質が加わったぶん深い味で、美味しかったことと思います。
やれやれ。前菜は済みました。
メインは「郷野菜と仔牛のモッツァレラチーズ焼き」。
こちらは友人とわたしと同じメニューなので、なんの問題も起きませんでした。お皿に気持ちを集中させて堪能です。
野菜がイチオシのお店なので、やっぱり添えられた野菜の種類の豊富さ、味の濃さに大満足です。
デザート。
プラムのコンポートとバニラアイス。に、ホットコーヒー。
これは、また足を運びたくなるレストランです。
最初少し気をもみましたが、結局ふたりとも大満足で、話もはずんで長いことかかって食べました。
友人のこういう素の部分、とっても面白くて可愛いわ。だからン十年も付き合いが続いているのでしょうね。
< 前のページ | TOP | 次のページ > |